実績と評判で選ぶおすすめの病院BEST5圧迫骨折で治療を受けるときにどこのクリニックがいいのか迷ってしまいます。そこで病院の特徴や医師、手術方法、患者の口コミ情報、所在地といった内容をもとにベスト5で紹介していますので、参考にしてみてください。さらに良い病院を選ぶポイントも解説しています。
実績と評判で選ぶおすすめの病院BEST5 圧迫骨折治療において名実共に評価の高い病院を調べ、ランキング形式で紹介 詳しくはこちら
  • 60代女性のおよそ50%が患う?圧迫骨折の危険因子「骨粗鬆症」
  • 圧迫骨折後の脊椎変形に対応する注目の最新術式XLIF(エックスリフ)とは
  • 低侵襲・小切開手術が患者にとって最善といえるのか?

横浜南共済病院

ここでは、椎骨圧迫骨折など幅広く診療している横浜南共済病院の特徴や口コミ評判などを紹介しています。

脊椎・脊髄センターを備える総合病院

横浜南共済病院 画像横浜南共済病院は、各種内科から外科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科に至るまで、幅広い診療科目を網羅した総合病院です。

そのなかでも特に整形外科には力を入れているようで、同科の中にはスポーツ種目特有の疾患に特化したスポーツ整形外科や、股関節・膝関節疾患に対応した人工関節センターなども併設されています。

同様に、整形外科のなかには「脊椎・脊髄センター」という専門の部門もあって、脊椎圧迫骨折を始めとした脊椎系の疾患に関しては、ここで専門的な診断と治療を受けることができます。

脊椎関係の手術だけでも年間300件以上。高い専門性と豊富な実績を兼ね備えた横浜南共済病院であれば、安心して治療を受けることができるでしょう。

評判の高い病院で圧迫骨折を治療する
たしかな治療実績を持つ名医がいる5つのおすすめ病院

専門性

頚椎症性脊髄症・神経根症、骨粗鬆症性脊椎骨折、腰部脊柱管狭窄症、腰椎々間板ヘルニアといった頻度の高い疾患を中心に、頚椎後縦靭帯骨化症、脳性麻痺に合併した頚髄症、腰椎変性側弯症などの難治疾患にも積極的に取り組んでいます。

手術方法・設備

脊髄モニタリング、術中ナビゲーション、術中超音波診断などを取り入れた難易度の高い脊椎手術を実施。アテトーゼ型脳性麻痺に合併した頚椎症脊髄症の手術治療に関しては、世界でもトップクラスの症例数を誇ります。

主要設備:脊髄モニタリング、術中顕微鏡など

手術・症例実績

整形外科手術:1283件(平成25年)

(うち脊椎関係:305件)

所属医師

  • 三原久範/部長
  • 日本整形外科学会専門医、脊椎脊髄専門医、日本脊椎脊髄学会指導医

他、15名の医師が在籍しています。

患者さんの口コミ評判

持病の腰痛とはもうかれこれ20年来の付き合いになりますが、担当医と相談した結果、このたび思い切って手術に踏み切ることにしました。術後数日は傷が痛みましたが、看護師による看護のおかげもあって今はすっかり良くなりました。正直、食事は今一つでしたが、執刀医の腕と、看護師の看護はとても良い病院だと思います。

横浜南共済病院
診察科目 各種内科、外科、整形外科、形成美容外科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科、リハビリテーション科など
診療時間 8:00~11:30(受付時間)
休診日 土・日・祝日、創立記念日、年末年始
所在地 神奈川県横浜市金沢区六浦東1-21-1
アクセス 京浜急行追浜(おっぱま)駅徒歩7分
  1. 京浜急行電鉄 追浜(おっぱま)駅下車
  2. 駅前にある「追浜駅前」交差点を左折
  3. 道なりに真っすぐ進み、「南共済病院前」交差点を右折
  4. 少し進み、左手にあるのが横浜南共済病院 距離は850m程度、所要時間は徒歩で10分程度
ページ先頭へ