ここでは、横浜せぼねセンターの圧迫骨折治療に関する特徴や口コミを紹介しています。
画像引用元:牧野病院横浜せぼねセンターHP
https://makino-hp.jp/yokohamasebone/
横浜せぼねセンターは、医療法人社団青葉会 牧野記念病院内にある脊椎に起因する疾患や年配の方が後発しやすい骨粗鬆症に特化した診療を得意とする医療部門です。
急性の症状はもちろん、慢性的な腰痛、手足のしびれや痛み、動きにくさなどにも幅広く対応。同じ症状でも患者さんによって程度や感じ方、生活強度が異なります。そのため、一人一人の患者さんにあったきめ細やか医療を提供することを理念に診察を実施しています。
日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医を有するセンター長を筆頭に、日本整形外科学会専門医や日本整形外科学会認定リハビリテーション医など、専門領域が豊富な意思が在籍。専門性を生かした診療を行えるのが強みです。
リハビリテーション科に在籍するスタッフは理学療法士だけでなく、骨粗鬆症マネージャー認定を有しており、専門性が高いリハビリテーションを提供しています。
有料であるもののリーズナブルな価格設定の駐車場も設置されているなど良心的です。
頚椎椎間板ヘルニア、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症といった脊柱疾患から、脊椎圧迫骨折といった脊柱・脊髄に関する症例を専門として診療しています。
頚椎前方除圧固定術、頚椎後方除圧固定術、頚椎椎弓形成術、胸椎椎弓切除術、胸椎除圧固定術、胸椎前方固定術、腰椎椎間板ヘルニア後方摘出術、棘突起縦割式椎弓切除術、後方進入内視鏡下椎間板摘出術(MED)、後方椎体間固定術(PLIF)、低侵襲経椎間孔的椎体間固定術(MIS-TLIF)、低侵襲前側方固定術(OLIF)、腰椎前方固定術、経皮的椎体形成術(BKP)、最小侵襲脊椎安定術、脊椎骨きり術、脊椎変形矯正固定術
主要設備:記載はありませんでした
記載はありませんでした。
長張浩昌 センター長/平和病院副院長
長張先生は、東邦大学医学部卒業後、牧野記念病院にて前期研修修了し、東邦大学医療センター大橋病院整形外科/脊椎脊髄センターで経験を積んでいます。また、平和病院 横浜脊椎脊髄病センターやけいゆう病院 脊椎・脊髄センターに勤務するなど、脊椎脊髄に特化した実績を多く有する医師です。写真から見ても聡明で優しそうな雰囲気が印象的。日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医でもある長張先生になら、難しい症例も相談できるでしょう。
所属学会
記載はありませんでした
資格
その他、日本整形外科学会専門医を含む3名が所属しております。
忙しいにも関わらず、笑顔で親身に話をきいてもらえて安心できました。説明も分かりやすかったです。待ち時間もほとんどありませんでした。手術は怖いという相談をしたら、薬での治療に切り替えてくれ、症状も改善したように思います。看護師さんもベテラン揃いで、テキパキした印象でした。
こちらの状況や不安な気持ちを聞いた上で、先生が理解できるまで何度も説明をしてくださいました。麻酔科の先生も同様でした。不安が消えるまで、時間をかけて説明してくれたので安心感が生まれました。病院の看護師さんも優しく、きめ細やかに対応している印象を受けました。
長年お世話になっています。コロナ対策も徹底されています。そのせいか、患者さんも多い感じでした。ドクターも看護師さんも優しく、熱意ある方が多いです。駐車料金が安いのがありがたいです。良心的で良い病院ですね。
牧野記念病院 横浜せぼねセンター | |
---|---|
診察科目 | 内科、外科、整形外科、脊椎外科、脳神経外科、泌尿器科、麻酔科、皮膚科、形成外科、心臓血管外科、透析室 |
診療時間 | 7:00~12:00、12:00~16:30 ※水曜日(午前)、金曜日(7:00〜16:30)、第2・第4土曜日(午前)は予約制 (センター長)長張医師の診察となります。 |
休診日 | 日曜、祝祭日 |
所在地 | 神奈川県横浜市緑区鴨居2-21-11 |
アクセス |
JR横浜線「鴨居駅」より徒歩6分 有料駐車場41台完備
|